プロフィール
さらに詳しいプロフィールを見に来てくださってありがとうございます!
ここでは、私のこれまでやってきたことや生い立ち、趣味・嗜好について書き綴っています。
少しでも私のことを知ってもらえたら嬉しいです。

それでは行ってみよ〜☆
このサイトの登場人物




LEM
Capsule art代表のアニメグッズデザイナー
ピンク髪と眼鏡が特徴です!
れむちゃん
Capsule artのマスコットキャラクター&広報担当
LEMからの指令で広報活動をがんばってるよ☆
グッズデザイナー歴16年のベテランです!
デザイン系の専門学校を卒業後、不動産の折り込みチラシのDTPからスタートしましたが、
残業残業の日々に疲れ果てて退職。



毎日会社で夜食が当たり前だったあの頃…☆
たまたま転職した会社がグッズ制作専門で、ここでグッズ業界へ足を踏み入れることになりました。
入った当初は無地のトートバッグやマグカップなどに印刷するデータのチェックを担当していました。
この経験から、様々なアイテムごとの印刷可能な線の太さや細かさ、印刷の知識を身につけることができました。
それと並行して、アパレルや金融など様々なジャンルのノベルティグッズのデザインも任されるようになり、
その中でもアニメ、マンガ、ゲームのキャラクターグッズで才能を開花させました!



好きが役に立つ時がついに☆
会社自体が創業時からアパレルに強く、在籍デザイナーもオシャレなデザインを好む人が多かったので、
アニメ案件をやりたがる人がいなかったのも本当に良い意味でチャンス到来でした。
好きこそ物の上手なれ、楽しんで仕事していただけなのにあれよあれよと指名で仕事が舞い込むようになり、
会社での私のポジションも確立されていきました。



指名で依頼されるのは本当にやりがいがあるよね☆
仕事は営業さんから振られるものだと思っていましたが、
この頃から仕事は一緒に取っていくものだと思うようになり、それからますます仕事が楽しくなっていきました。
企画段階から相談を受けて提案用のイメージデザインを作成し、打ち合わせの場にも同席させていただきました。
たくさんの大型案件のグッズデザインをまるっと担当するようになり、デザイン部の稼ぎ頭となってバリバリ働きました。



営業さんは頼れる相棒☆
その日その場所でしか買えないプレミアムグッズへのこだわり
アニメグッズを販売している店舗に置かれるような一般流通のグッズもたくさん手掛けてきましたが、
大型施設でのコラボグッズや、ライブ・コンサートの物販グッズといった、
その日その場所でしか買えないプレミアムグッズのデザインを担当するのが何より楽しいと感じます。
なぜなら、私自身がライブ会場で大好きなアーティストのグッズを並んで買った体験が強烈に残っていて、
それこそがグッズに興味を持つきっかけだったからです。
そんな憧れのお仕事ができるようになって、本当に幸せです。



これからもいっぱいグッズデザインしていきたいな☆
グッズデザインへのこだわり
デザインをする時のこだわりは、そのタイトル、そのキャラでしか表現できないデザインにすることです。
自分の推しキャラのグッズがただの星柄とかだけだと悲しいでしょ…?(私は悲しい!)
何よりそのグッズを買ってくれるファンの方を喜ばせることを一番に考えてデザインしています。
自身も推しのグッズの収集オタクであることが、かなりの強みになっていると感じます。



趣味と実益を兼ねるとはこのことか☆
グッズデザイナーとして活動中
理念は『好きは世界を変える』
好きにはパワーがあります。
好きなことを考えるとテンションが上がるし、楽しいし、笑顔になれます。
好きだからこそがんばれます。
好きを諦めず追い続けていれば、自分のいる世界を変えることができると信じています。
そんな私の理念は『好きは世界を変える』です。
好きのパワーを信じる人とワクワクする世界を創造し、グッズで笑顔と笑顔をつなげます!



LEMにぴったりの理念だねって褒められます☆
LEM(レム)〜名前の由来〜
レムといえば、みなさんご存知のあの異世界アニメの美少女キャラクターを想像されるかと思いますが、違います(笑)
このペンネームは学生時代に創作活動をしていた時から使用していて、わりと想い入れがあります。
想い入れはあるのですが、特に深い意味はなく…アニメキャラクターから取っているのはそうなのですが、
特に大好きなキャラというわけでもなく、当時見ていたアニメのキャラで語感が良かったので拝借した感じです(笑)
英語の綴りも本当に何となくだったのですが、だんだん愛着が湧いてきて手放せなくなりました。
当時お世話になっていた方とTwitterで再会したこともあり、同じ名前を使うのもいいことがあるな〜と感じております。



わたしのことはひらがなで”れむちゃん”って呼んでね☆
屋号は『Capsule art』(カプセル・アート)
こちらも過去に創作活動をしていた時から使用していましたが、その当時は『CAPSULE』としていました。
『CAPSULE』だけだとドメインが取れなかったので、artを付け足しました。(なぜdesignじゃなかったのかは謎)
その当時の私は中二病を患っていたので(笑)カプセルはお薬のカプセルをイメージしていて、
WEBサイトなども病院チックなデザインでした。処方箋とか文字面からドキドキするよね…!(笑)
そんな中二病も歳と共に薄れ、今ではおもちゃのカプセルトイのイメージで活動しております。
ワクワク!ドキドキ!をデザインでお届けしたいという想いが詰まっています。


よく見るとCがカプセルになってるんですよ!



お仕事も楽しくなくっちゃね☆
一味違った名刺を制作
グッズデザイナーとしての名刺も作りました。プラスチック製のSNS風デザインとなっております。




渡すと「何コレ?!」ってちょっとしたネタになるので成功だったなと思っています(笑)



れむちゃんと写真が撮れる仕様となっております☆
ピンクが好き!
WEBサイトを見ていただいても分かる通り、ピンクが好きです!配色はクロ×ピンクが大好きです!!
ビビッドなマゼンタ80%のピンクが一番好きですが、薄いピンクも可愛くてiPad Airはローズゴールドにしました。
ロリィタファッションが好きだった頃は、特にクロ×ピンクのお洋服ばかりコーディネートしてました。
普段着るお洋服はクロが多くて、今となってはさすがにピンクは着られないのですが、小物はピンクと決めています。
れむちゃんは私の好きが詰まった可愛いデザインになっています。



クロ×ピンクは正義☆
公式マスコットキャラクターの『れむちゃん』について


SNSのアイコンやブログのふきだしによく登場する、マスコットキャラクターのれむちゃんをご紹介します!
れむちゃんのイラストは、グッズデザイナーのLEMが描いております。
どうしてペガサスモチーフなのかというと、わたしの動物占いがペガサスだからです(笑)
語尾に☆がつくのが特徴で、いつも明るく素直で全力で、純粋な女の子です。



なかよくしてね☆
わたしのこれまで
生い立ち
大阪出身。山と田んぼに囲まれてスクスクと育ちました。
幼い頃からイラストを描くのが大好きで、チラシの裏によく落書きをしていました。マット紙のチラシ集めたよね〜!
順当にアニメや漫画にハマり、中学・高校は美術部に入っていたインドアを極めたオタクです。
高校時代は美術部で油絵や水彩画なども描いていたのですが、同人活動にのめり込みすぎて夜な夜な漫画を描く日々。
漫画を描いてイベントに出展することも楽しかったのですが、
友人宅で合宿して徹夜で漫画を描いたり、イベント帰りに打ち上げをしたりするのが楽しかった記憶があります。



のめり込んでる自分が好きってところはある☆
関西から関東へ
現在は埼玉在住。仕事の転勤で関東へやって来たのは、東日本大震災が起こる1週間前でした。
震災後だったら引越しできてなかったかもしれないので、良いタイミングでした。ビックリしましたけど…!
ド田舎で育ったので、東京にはずっと憧れがありました。イベントもいっぱいありますしね。
こちらに来て早10年が経ちましたが、池袋や渋谷へすぐに行けることが今でも夢のようで幸せです。
昔は夜行バスに8時間揺られて早朝に新宿の駅に降ろされ、イベントまで時間を持て余すのが当たり前だったので(笑)
関西には親も友人もたくさんいて戻りたい気持ちも強いのですが、オタク趣味にハマっている間は戻れそうにありません…!



都会と田舎の差が完全になくなったらいいのにね〜☆
わたしを構成してきた要素
- アニメ好き(仲間との絆系に弱い)
- 過去にV系・ゴシック・ロリィタファッションを嗜んでいた
- ピンクが好き
- 推しグッズを収集(使う用・保存用の2個は買います)
- アクリルグッズ大好き!!!



好きなものには全力投球で生きてます☆
インタビュー掲載中
クリエイター仲間の堀江さんにインタビューをしていただきました。
わたしの過去を事細かにお話しさせていただいたので、ぜひご覧いただけると嬉しいです!





かなり赤裸々に語っております☆
LEMのTwitter日々更新中
LEMの活動の最新情報、日々のつぶやきが盛りだくさんなので、ぜひフォローお願いします!