アニメグッズデザイナーの私が選ばれる
3つの理由
その道のプロとして数々の経験と実績を積んでいるので、その知見を活かしてスムーズにご対応いたします。
そのタイトル・そのキャラクターでしか表現できない唯一無二のデザインになるよう心がけています。
色数や印刷範囲が限られた仕様の中でも、より良くなるアイデアをデザイナー目線でご提案いたします。
自身もアニメグッズの収集オタクであることを強みに、
エンドユーザーの心を掴むアニメグッズデザインをご提供いたします。
制作実績
・CDリリースイベントグッズ
・劇場アニメの公式グッズやパンフレット
・公式ライブグッズ(Tシャツやマフラータオルなど)
・購入特典グッズやノベルティグッズ
・コラボカフェで販売されるキャラクターグッズ
などなど、キャラクターグッズデザインの実績多数!
アニメグッズの非公開実績について
これまで手がけてきた数多くの実績につきましては、キャラクターの版権が関わるため非公開となっております。
法人様に限り非公開実績を含むポートフォリオを、クローズドな場でのみ公開させていただいておりますので、
下記ボタンよりお気軽にお問い合わせください。
グッズデザインブログ
-
【第65回 インターナショナル プレミアム・インセンティブショー 春2022】見学レポートまとめ【グッズデザイナーの感想】
-
【第93回 東京インターナショナル ギフト・ショー 春2022】見学レポートまとめ【グッズデザイナーの感想】
-
【グッズ制作ご依頼者様のリアルな感想】株式会社クリエイティブユニバース 樫本(カッシー)さんに、イベント特典グッズ制作のご依頼についてインタビューをさせていただきました!
-
「貰ったら嬉しくなるような縁起の良いステッカーを作りたい!!」 SNSで公開した途端問い合わせ殺到?! ご利益ありすぎな『見る角度によって絵が変わるレンチキュラーステッカー』の作り方
-
「自分のイラストを覚えてもらえるこだわりのグッズを作りたい!!」 カワイイだけじゃつまらない!アクリルってこんな表現もできちゃうの?! 『NEO POP GIRLS アクリルキーホルダー』ができるまで
-
【グッズデザイン制作のヒント】『ピンズ』ができるまでの工程をグッズデザイナーがご紹介します!
プロフィール


LEM(レム)
アニメグッズ専門のグッズデザイナー
自身もアニメグッズの収集オタクであることを強みに、
エンドユーザーの心を掴むアニメグッズデザインをご提供いたします!
【主な実績】
・アニメ、ゲーム、声優のイベントやライブの物販グッズ
・アニメ、マンガ、ゲームの版権キャラクターグッズ
・個人クリエイターのオリジナルキャラクターグッズ
・キャラクターグッズの企画、提案、デザインなど